トゲトゲウミウシ登場 外海浅場水温27度

外海の浅場の水温がなんと27度!下でも23度ありました。
透明度も15mオーバー! 湾内は24度くらいでした。

トゲトゲウミウシが登場しました!


まだいままで3個体しか見たことがない超レアモノです!
シュウシュウが発見して教えてくれました。本当にありがとうございます!
過去の写真が ロクなのがないのでめっちゃ嬉しかったです。
そのほかネジリンボウペア、ミジンベニハゼの卵、アオリイカ産卵、ジボガウミウシ
ガーベラミノウミウシ、ヨコシマエビ、スミゾメミノウミウシ、カナメイロウミウシ他たくさん


外海の安全停止中の水温が

透明度は安定しています。外海は10~15m。水温も20~25度と快適です♪
ガイドのほうは三島駅ピックアップ8時で3ダイブ。オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウも元気 。ガーベラミノウミウシ、ムラサキウミコチョウ、ジボガウミウシ、アワシマオトメウミウシ
スミゾメミノウミウシ 、セトリュウグウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシピカチュウ)、
アライソコケギンポ 、アカエラミノウミウシ、イガグリウミウシ
ウミテングペア、イボイソバナガニほかいろいろ

体験ダイビングもしました♪9歳の子は水深1~2mで遊び、11歳の子は水深6mまでいき
沢山のオサカナを見て大喜びでした♪

憧れのカトウイロウミウシ登場!!!

衝撃!憧れのカトウイロウミウシ登場!!!
たぶん大瀬初記録と思われます
水中で興奮していまいました!
大瀬はほんと南方系、黒潮系も拾う
凄い海ですね


出来るだけ早く
来てくださいね!!!急いで急いで!
ウミウシ合計32種見まよした


そのほか
オセザキホクヨウウミウシ
センヒメウミウシ
セトリュウグウウミウシ
サガミウミウ
クロイバラウミウシ
コトヒメウミウシ
オカダウミウシ
ハクセンミノウミウシ
ミノウミウシの仲間
ミツイラメリウミウシ
サキシマミノウミウシ
ミレニアムマツカサウミウシ
コナフキウミウシ
サガミイロウミウシ
キイロイボウミウシ
イロウミウシの仲間
サラサウミウシ
コモンウミウシ
ヒロウミウシ
アオウミウシ
シロウミウシ
クロスジウミウシ
ガーベラミノウミウシ
スミゾメミノウミウシ
ジボガウミウシ
カエラミノウミウシ
イナバミノウミウシ
トミノウミウシ
ビワガタナメクジ
タツナミガイ
ニシキウミウシ

ヨコシマエビ
イロカエルアンコウ
オオモンカエルアンコウ
ベニカエルアンコウ
アカホシカクレエビ
アライソコケギンポ

カエルアンコウ大集合

透明度は浅場が3m程度で、水温25度
深めが15mオーバーで、水温18度でした。

今日見た生物は
湾内で
オオモンカエルアンコウ(凄く綺麗な朱色)
ベニカエルアンコウ(よく見ると絶妙な模様)

あと
カエルアンコウ
カエルアンコウ
カエルアンコウ
ベニカエルアンコウ
の4個体が集まっていました
夜には産卵行動しそうなくらいでした
恋の季節ですね♪

マダラハナダイ
ウミテングのペア
イボイソバナガニ♂♀
ミナミハコフグ
ミナミギンポ
ホシベニサンゴガニ
カナメイロウミウシ
アワシマオトメウミウシ
イナバミノウミウシ
ミツイラメリウミウシ
シロウミウシ
アオウミウシ
セスジミノウミウシ
テンジクダイ科の口内保育
マトウダイ

トリケラトプス

2012.7.15 トリケラトプス

イボイソバナガニってトリケラトプスみたいですよね(笑)
今日は取り立てブランクのゲスト様だったので
ネタを狙い過ぎず、楽しく無理せず、ノンビリガイドいたしました
いまはまさに7月の海
浅場は3~4m水温25度とヌルイ
水深16m以深は なんと水温18度で透明度はスコーンと抜けて20mありました!
めっちゃ綺麗だった♪ ハシナガウバウオやツリフネキヌヅツミ、トラフケボリ、ウミテングのペアなどがいました。

ちなみにトラフケボリタカラガイと書いてあるサイトも、多いですがトラフケボリは宝貝ではないで、トラフケボリ(トラフケボリガイ)と書いたほうがいいかと思われますデス♪