2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

台風明けの大瀬崎は静かでした

外海もほとんどうねり無し 静かなオセザキでした今回の台風は ほんとにうねりが少なかったですね 雨もたいしたこと無かったし ヨカッタヨカッタ 少し白っぽくなりましたが それでも15mは見えていました タマガワコヤナギウミウシ サキシマミノウミウシ コ…

ちびすけウミウシ図鑑作成中(ひさしぶりに少し進めました)

235種までアップしました。 最大派閥の ミノウミウシ亜目 イロウミウシ科・ドーリス科・イボウミウシ科などを 一種もアップしてないです。 手持ちの写真の半分もきていない・・・(笑)ほんと作りかけの目次ですが・・・ http://www4.tokai.or.jp/sea/umiusi…

こんな綺麗なときに台風が来るとは!!!

こんな綺麗で海況がいい土日に 年に一度の潜水禁止になるとは うらめしい・・・めちゃめちゃガイドしたかったのに 気象庁の予想スピードを信じたらハズレた アメリカ海軍の予想のほうが近かった

クローズになりました(泣)

大瀬崎一年に一度のクローズになりました(泣) 本日ご予定のみなさま 本当にもうしわけありません。 お忙しい中 こじあけたお休みを 楽しませてあげられないきっとすごく楽しみにしていたんだろうなあ。って 普通の会社とか勤めていて たまの休みをこじ開け…

透明度25m スコーン

透明度25mありました。 グアムとかで25mと訳が違います 大瀬で25mだと晴れ渡り世界中が見えるような そんな気分になります 気持ちよすぎて 空を飛びたくなります 5mの棚上から 下のソフトコーラル帯がうっすらと見えます 水深30mから普通に水…

明日は台風一過の快晴?

な〜んだ。明日潜れそうですね〜。 晴れそうですし 台風一過の超気持ちいいダイビングになりそうな予感 Oさんお待ちしてますよ♪基本的にちびすけは「潜れるなら」いつでもガイドします。 空いてて、時間が合えば、当日朝でも 予約?申し込み?受け付けられ…

キラキラ 秋の海は最高

最高のコンディション 陸上から 水中にすべりこんだ瞬間すげーキレイ!!! なんて暖かいんだ! 明るいっ!!! 群れもいっぱい ギンガメアジがキビナゴを追い掛け回してる クマドリカエルアンコウもいっぱい ミカヅキツバメウオ エビもカニも すべての生物…

台風14号

うわっ!!!台風14号が虎視眈々と狙っています にいにい師匠の近くをかすめて ぐわっと曲がってきます。気象庁や、そのほかの気象会社のより アメリカ海軍の予報のほうが早くやってくるようです。 お願いだから月曜日までまってください。 まあ、きちゃっ…

やっぱり

昨日、所用により街に行ったのだが やっぱダメだった(笑) 所用を済ませた後、帰りの電車で体調不良で撃沈 乗っていられなくて3回途中降りて 3本乗り換えたくらいほんとに街で住めないんだなあって思った一番の健康法は潜ること 海のそばにいること やっ…

遠くなんていってる場合じゃない 飲み会やってる場合じゃない

ホントに今の大瀬は 「豊穣の海」そのものです 透明度、水温、凪、生物 どれをとっても最高級です 外海にいるオオモンカエルアンコウ3〜4cm クマドリカエルアンコウは10年に一度の充実度です 個体識別したり、いろんな写真にチャレンジ工夫したりする絶…

ニョロニョロ貸切 ハナオコゼ 灰色オオモン

ゲストのご要望で 1ダイブ目はニョロニョロオンリー このコロニーは200はいますね 一度しっかり数えてみたい アキアナゴという名前で 大瀬にこんなにガーデンイールがいっぱいいるって 知っている人は意外と少ないんじゃないでしょうか 2本目の上がり際に…

黄金ニシキフウライウオのペア 極小ピカチュウ イソコンペイトウガニ

先日見つけた話題のニシキフウライウオ 僕が見つけたオスとシュウシュウがみつけたメスでペアになっています ゴールデンペアですな 贅沢豪勢な感じです あと極小ピカチュウも連続して出現中 3mmくらいでしょうか 一番可愛い大きさです イソコンペイトウガ…

ニシキフウライウオ発見!

ぴんぼけ写真でごめんなさい! 新しいニシキフウライウオを発見しました! 遠くないですよ(笑) とってもキレイで 僕自身撮りなおしにいきたいっ! ミアミラウミウシ すぐそばに6個体もムラサキウミコチョウがいました すごすぎる これはてぃだ。ちゃん発見…

エビカニの秋

ウミウシカクレエビのペアがいまする(てぃだ。ちゃん発見)アヤトリカクレエビは3個体 オルトマンワラエビも ソフトコーラルをいろんな表現方法で撮ればまた面白い 甲殻類の秋ですね〜〜〜

ハタタテハゼ

冬までの 短き命 輝かせ

ビッグマウス   奇怪な文様

黒いイロカエルにカメラを向けていたら いきなりおおぐちをあけた。 可愛さのかけらもないでかい口(笑) もっとおしとやかにね♪ このオオモンカエルアンコウ ほんとすごい文様です ミトコンドリアの顕微鏡写真みたい 今日みたのは 黄色クマドリカエルアンコ…

ウミウシジオラマ ニシキフウライウオ

先日ゲストがお持ちくださった ウミウシのジオラマめちゃめちゃ可愛いですねー!!! 趣味ですけど趣味の領域を超えている作りです 数は無いけど 販売もすこしなさっているようです。 さて今日のガイド ニシキフウライウオ行ってきました! 移動が平気な人な…

パナソニック LUMIX DMC−TZ10を使ってみた(1)

パナソニック LUMIX DMC−TZ10を使ってみた(1)ズームマクロの接写距離はすごいと思う 3〜4cmとかの普通のマクロ生物なら クローズアップレンズ無しにいけるかもしれないしかし痛感するのは とにかくストロボの光量不足 ハウジングについて…

群れ!群れ!群れ!サカナだらけの大瀬崎 魚影ハンパない

ちょっと写真暗めですみません(汗) 透明度は8〜10mほど とにかく魚影がスゴイ 先端はソラスズメダイで水が青く染まり その近くでキンギョハナダイでオレンジ色の水になり 外海であたりが暗い!!!と思ったら すさまじいキビナゴの嵐に合い とにかく群…

今日もにぎやか♪透明度も大丈夫でした

朝、駿河湾全体が茶色でした 大瀬に着いたら湾内石垣上は2mとのこと え〜!!! って感じだったけど 外海2本 海況良好でした 6〜15mってところアキアナゴ(伊豆のガーデンイール)×100以上 白クマドリカエルアンコウ 黄クマドリカエルアンコウ 黒イロ…

賑わう大瀬、賑わうちびすけ(笑)

今日も沢山のゲストが ちびすけにいらしてくださいましたー! 雨で天気もいまいちだけど 雨の日は潜るしかないよねーとゲストが笑いながらおっしゃってくださいます(笑) ステキ♪透明度は10〜12m 水温は23度今日もたくさんの生物に出会いました 黄色…

カンムリベラのおちびちゃん

ツユベラと並んでその美しさが有名なカンムリベラの幼魚がいました 嬉しいなあ浅場は本当に明るくて 温かくて いろんなカラフルな幼魚がいて ほんと天国だなあふと見上げると キビナゴの大群がまるでアメーバのように形を変えて カンパチのアタック逃げ惑い …

色彩

ソフトコーラルのお花畑 色彩の海のなかに シモダイロウミウシがいました

最高に使いやすいBCだった

安物買いの銭失いしていませんか?(笑) 画像のBCはちびすけが絶対の自信を持ってお勧めする「マレス」の DRAGON AIRTRIM(ドラゴンエアトリム) 今日、かわちゃんが今年モデルをモニターしてみました 最初に感想は「少し重め」どうかなー?…

嵐を乗り越えたツマジロオコゼに感動!

生命ってすごい みんな本当にがんばってる 以前ツマジロオコゼを 外海の水深2〜3mに発見した 外海のゴロタに隙間の砂だまりそののち 台風のうねり 南風の波 を2度にわたってくらった 一本松に以前僕が掘って作った道がすべて埋まってしまうくらいのうね…

コケムシの研究調査1日目

今日から3日間 日本を代表するコケムシの研究者の皆様が 調査研究のために潜りにいらっしゃいました。コケムシって何? これです。コケムシを食べるウミウシくんも多いです ちびすけは多くの研究者の方と交流を持ち、 海の生物の謎が解明されることに微力な…

2枚重ね+外部ストロボ

クローズアップレンズ2枚重ね(面積比6倍×2) 絞りf16 外部ストロボ(絞ると光量が絶対的に不足するので) で撮ってみました被写界深度が浅すぎる いや、薄すぎる それでいてボケ味もよろしくないこれじゃちょっと使いものにはなりませぬなあ やはりf…

刈上げ君

今日のはごろもの室内では 「かりあげ君」という名前が飛び交っていました ある生物の目印の岩なんですが(もうすでにいません) こんな岩です事情により(レスキューが難しいなど) 場所はお教えできません(笑)が こんな岩でした。 カリアゲくんに見える…

ニセボロカサゴ

大瀬館の鈴木君に教えてもらって(いつもありがとうございまする) ニセボロカサゴを見てきました 今日は1本目は ヒレナガネジリンボウとネジリンボウを貸切状態でジックリ撮影していただきました 初めて見れた!しかもこんなに寄れるなんてと大喜びしていた…

トゲトゲウミウシ!!!

てぃだ。ちゃんが トゲトゲウミウシを見つけた このあたり微妙であるが 現状ではトゲトゲウミウシでいいと思います白い線が無いし 今日みたのはトゲトゲウミウシ ミカドウミウシ オショロミノウミウシ属の1種 ガーベラミノウミウシ イボヤギミノウミウシ ヤ…